現在の位置:トップ / 暮らしトップ / 緊急災害情報 / 新型コロナウイルス感染症関連情報
セーフティネット認定申請について
この制度は経営の安定に支障を期待している中小企業者へ資金供給の円滑化を図るため信用保証協会が通常の保証限度とは別枠で保証を行う制度です。制度の利用には村の認定が必要ですので、以下の内容をご確認のうえ必要書類を役場地域振興課へご提出ください。
制度の詳細については以下のサイトをご覧ください。
【セーフティネット4号】
新型コロナウイルス感染症により影響を受けている中小企業者への資金供給の円滑化の為、信用保証協会が通常の保証限度額とは別枠で借入債務の100%を保証する制度です。
指定期間
令和2年9月1日まで
認定対象
以下の要件の両方に該当すること
1知夫村内で1年以上継続して事業を行っていること。
2新型コロナウイルス感染症を起因とした影響を受け、最近1ヶ月の売上高等が前年同月と比べ20%以上減少しており、かつその後2ヶ月を含む3か月間の売上高等が前年同期と比べ20%以上減少することが見込まれること。
提出書類
・申請書2部 「特定中小企業者認定申請書【様式第4】」をダウンロードする(DOCX:23kB)
・事業開始年月日がわかる資料
・最近1カ月及び前年同月の売上高等がわかる資料(試算表、売上台帳等)
【セーフティネット5号】
新型コロナウイルス感染症より影響を受けて指定する業種に属している中小企業者へ資金供給の円滑化の為、信用保証協会が通常の保証限度額とは別枠で80%保証する制度です。
認定期間
令和2年6月30日まで
認定対象
○セーフティネット保証5号(イ)
1指定業種を営んでいること(最新の指定業種はこちらをご覧ください。)
2売上高等が次のいずれかを満たすこと
ア 一つの指定業種に属する事業のみを営んでいる場合又は営んでいる複数の事業がすべて指定業種に
属する場合は事業者全体の最近3ヶ月間の売上高等が前年同期と比して5%以上減少
※直近の1か月の売上高とその後2か月の売上の見込を含む売上高が前年度同月比5%以上減少の場合の申請も可能です。「認定様式イ-5」をダウンロードする(DOCX:20kB)
イ 主たる事業(最近1年間の売上高等が最も大きい事業)が属する業種が指定業種である場合は主たる事
業及び事業全体の最近3ヶ月間の売上高等が前年同期と比して5%以上減少
ウ 指定業種に属する事業を営んでおり、指定業種に属する事業の売上高等の減少が申請者全体の売上
高等に相当程度の影響を与えている場合は前年の全体の売上高等に対する指定業種に属する事業
の最近3ヶ月間の売上高等が前年同期と比して5%以上減少しかつ全体の最近3ヶ月間の売上高等が
前年同期と比して5%以上減少
提出書類
・申請書2部
ア「特定中小企業者認定申請書【様式第5イ-1】をダウンロードする(DOCX:16kB)
イ「特定中小企業者認定申請書【様式第5イ-2】をダウンロードする(DOCX:15kB)
ウ「特定中小企業者認定申請書【様式第5イ-3】をダウンロードする(DOCX:16kB)
・指定業種を営んでいることが分かる資料(登記事項証明書、許可証等の記載がわかるものの写し)
・最近3ヶ月及び前年同期の売上高が確認できる資料の写し(試算表、損益計算書、売上台帳等)