請求からお届けまでの流れ

戸籍の郵送請求に対するお問い合わせが多くありますので、このページに請求からお届けまでの流れを掲載します。

  1. ご自分の本籍をご確認ください
    例)島根県隠岐郡知夫村1065番地
    注)住所とは異なりますのでご注意ください。

  2. 戸籍筆頭者の確認
    通常ですと、既婚の場合夫、または妻。未婚の場合父、または母になっています。
    注)筆頭者が亡くなっている場合でも、同一戸籍内に請求者がある場合筆頭者は変わりません。

  3. 申請書をご記入ください
    申請書はどんな様式でもかまいません。最寄りの役所でももらえます。
    このページにも申請書様式を掲載しましたので、プリントアウトしてご利用ください。
    また、島根県内の郵便局には郵送請求の申請書と封筒のセット(無料)がありますのでご利用ください。
    請求者の氏名、住所、生年月日、本籍、筆頭者氏名、筆頭者との続柄、を忘れずに記入してください。
    注)同姓同名の人がいることがありますので、ご本人の生年月日は必ずご記入ください。

  4. 最寄りの郵便局で料金分の小為替を購入してください
    郵便小為替は普通封筒で送ることができます。
    現金書留でも結構ですが、手数料が多くなります。
    料金は下の料金表を参考にしてください。

  5. 必要書類
    請求者本人及び住所を確認できる書類の写し(運転免許証、保険証など)を添付してください。

  6. 郵送
    封筒に、申請書、郵便小為替、本人確認書類、返信用封筒、返信用の切手を同封して郵送してください。
    返信用の切手は抄本で84円、謄本でプラス10円を目安にしてください。

  7. 返送
    役場に申請書と料金が届き次第、返送の準備をいたします。
    返送の際、戸籍附票にて、返送先のご住所を確認いたします。
    ご住所の確認(本人確認)ができない場合、申請書と料金を返送させていただく場合があります。
料金表
項目 料金
戸籍謄、抄本 450円
除籍謄、抄本 750円
改製原戸籍謄本 750円
戸籍附票謄、抄本 300円
身分証明書 300円
その他諸証明 300円

よくある質問

  1. 戸籍謄、抄本について
    謄本は戸籍内の家族全員を写したものです。
    抄本はその戸籍の中の一人を写したものです。
    注)謄本、抄本はプライバシーに関わることが掲載されています。取扱に注意してください。

  2. 除籍謄、抄本について
    請求者が直系の親族の場合は、相続に関する書類としてご請求いただけます。
    その他は法務省令で定められた者以外は請求できません。

  3. オンライン請求について
    申し訳ございませんが、現在電子メール等でのオンライン請求はできません。

郵送交付申請書

その他ご質問等があれば役場までお問い合わせください。

知夫村役場 村民福祉課 戸籍住民係