現在の位置:トップ / 暮らしトップ / 暮らしのガイドライン / ライフステージから探す / 就職・退職 / 求人情報
令和5年度知夫村職員採用試験【一般行政職・保育士・保健師・社会福祉士】
知夫村では、職員(一般行政職・保育士・保健師・社会福祉士)を募集いたします。
詳細は令和5年度募集要項(pdfファイル)でご確認願います。
「令和5年度 募集要項」をダウンロードする(PDF:198kB)
職務内容
一般行政職:知夫村一般行政事務に従事します。
保育士:保育園において保育士業務に従事します。
保健師:知夫村役場において保健師業務に従事します。
社会福祉士:知夫村役場において社会福祉業務に従事します。
募集人数
若干名
応募資格
次の各号すべてに該当する方
- 昭和58年4月2日以後に出生の者
- 普通自動車運転免許取得又は、取得見込みの者
- 保育士に於いては、保育士資格を有する者又は、令和6年3月末までに取得見込みの者。
- 保健師に於いては、保健師資格を有する者又は、令和6年3月末までに取得見込みの者。
- 社会福祉士に於いては、社会福祉士資格を有する者又は、令和6年3月末までに取得見込みの者。
- その他応募資格は、募集案内をご覧ください
賃金等
知夫村の給与に関する条例に基づき支給
採用日における満年齢及び経験により初任給を決定
※このほか扶養手当、通勤手当、住居手当、期末・勤勉手当等がそれぞれの支給条件に応じて支給されます。
※保健師として従事していただく方には、就業一時金として400,000円 移転費用として150,000円(上限)を助成します。
勤務日・勤務時間・休日
勤務時間 原則、午前8時30分から午後5時15分まで
休日 土曜日・日曜日・祝日及び年末年始(12月29日から1月3日まで)
その他、年次有給休暇あり
申込用紙について
申込用紙は、知夫村役場総務課で交付します。
申込用紙を郵便で請求する場合は、封筒の表に「試験請求」と朱書きし、120円切手を貼った宛先明記の返信用封筒(角2型以上)を必ず同封して知夫村役場まで請求してください。
ただし、原則6月2日(金)(必着)までに請求のあったものに限り返送します。
受付期間
令和5年5月1日月曜日から令和5年6月9日金曜日までを受付期間とします。
申込書は知夫村役場総務課に直接提出するか、郵送してください。
受付時間は平日の午前8時30分から午後5時15分(土・日曜日、祝日を除く。)までとします。郵送による場合は、締切日必着とします。