文化財等一覧
国指定
史跡名勝天然記念物 隠岐知夫赤壁
所在地 知夫村
指定年月日 昭和10年(1935年)12月24日
県指定
有形文化財 木造地蔵菩薩立像
所在地 知夫村1540 番地
指定年月日 昭和43年(1968年)6月7日
回り込み解除
天然記念物 大波加島オオミズナギドリ繁殖地
所在地 知夫村152 番地
指定年月日 平成15年(2003年)5月9日
村指定
史跡赤はげ山の名垣
所在地 知夫村赤ハゲ山
指定年月日 平成7年(1995年)4月1日
有形民俗文化財 いもぐら
所在地 知夫村1122 番地1
指定年月日 平成7年(1995年)4月1日
有形民俗文化財 いもぐら
所在地 知夫村1127 番地4
指定年月日 平成7年(1995年)4月1日
有形文化財 大般若波羅密多経
所在地 知夫村多沢収蔵庫
指定年月日 平成7年(1995年)4月1日
有形文化財 天佐志比古神社 芝居小屋
所在地 天佐志比古神社境地内
指定年月日 平成7年(1995年)4月1日
天然記念物 タブノキ
所在地 知夫村仁夫堂
指定年月日 平成7年(1995年)4月1日
無形民俗文化財 皆一踊り
所在地 天佐志比古神社境地内
指定年月日 平成13年(2001年)11月1日
無形民俗文化財 蘇民将来符
所在地 知夫村古海地区
指定年月日 平成13年(2001年)11月1日
天然記念物 松養寺の大イチョウ
所在地 知夫村1540 番地
指定年月日 平成27年(2015年)6月2日
この記事についてのお問い合わせは
《主な業務》生涯学習、学校教育、郷土館、開発センター管理