現在の位置:トップ / 暮らしトップ / インフォーメーション / お知らせ
令和6年度第1次 知夫村雇用機会拡充事業補助金 の事業実施者を公募します
2023年11月02日更新
知夫村では、特定有人国境離島地域の地域社会を維持するための交付金制度が制定されたことに伴い、この制度の一つの柱である「雇用機会の拡充」を推進するため、「知夫村雇用機会拡充事業補助金」を制定し、民間事業者が雇用増を伴う創業または事業拡大を行う場合の設備投資資金や、人件費、広告宣伝費などの運転資金の一部を支援しています。
そこで、令和6年度第1次募集をおこないます。
詳細については、下記の募集要項をご覧ください。
雇用機会拡充事業の概要事業実施者
(1)知夫村内において創業する者
(2)知夫村内の事業所において事業拡大を行う者
(3)主として知夫村内の商品、サービス等の販売を目的として知夫村以外の地域において創業する者
※交付決定後の創業又は事業拡大が補助対象となります。
補助対象経費
(1)設備費、改修費(設備投資資金)
(2)広告宣伝費、店舗等借入費、人件費、研究開発費、島外からの事務所移転費、従業員の教育訓練経費(運転資金)
※人件費についても、交付決定後に雇用した従業員が補助対象となります。
事業費上限
創業支援:事業費600万円
事業拡大:事業費1600万円
※設備投資を伴わない事業拡大:事業費1200万円
負担割合
国1/2、地方公共団体1/4、事業者1/4
応募手続き
知夫村雇用機会拡充事業計画書等必要書類を、地域振興課(TEL 08514-8-2211)に郵送またメールまたは持参してください。
募集期間
令和5年12月4日(月)~令和5年12月8日(金)
ダウンロード
この記事についてのお問い合わせは
《主な業務》商工、観光、第3セクター、
農林、水産、農業共済